お外で遊ぶ♪♫♪を徹底して雨でも雪でも外遊び❄️楽しんだ二学期でした🌈
9月
川遊び軽登山🗻神奈川県全部が、トトロのお庭🌲感染防止対策をして例年の登山とは一味違う軽登山🥾でした。

10月秋の森で遊ぼう

☔️で始まった秋の森で遊ぼう(思いっきり、体を動かそう🏃♂️)

トトロの子供達は、☔️でも集まって来ました♪
遊びたい子は集まれ
🌂☂️の支度、上下のレインコートで選手宣誓をする赤組さん。
楽しい1日の始まり〜おやっ!☔️もあがってきました🌈





7つのコーナーを自由に回って楽しみました🐒
11月 トトロウィーク(森の中でお祭り)
トトロウィーク(園舎を飛び出して、初日は園庭で)
初日は、園庭で赤組のお店屋さん一人一つのブースで19店 さて、どのお店に、、、行こうかな?白組さんは、初めてのお買い物🌰ドングリコインを持って黄組さんもワクワク♫

二日目はアンダンテのお店屋さんで、みんなでお買い物やゲームを楽しみます♪お店には,沢山の手芸品の他、手作り弓矢コーナー,的当て等 お買い物とゲームのコーナーが森の中に点在しています。御目当てのお店を探してドングリコインでお買い物♫


とりわけ、入園前のあおぐみさんにも
大人気❣️

ハーブの香り当てクイズも、楽しかったね。段ボールで遊ぼうコーナーも

トトロウィークの最終日は、早朝の草花遊びの後、、、パフォーマンスが大盛況!



シロクマ君に案内されて、地球の動物達が困ってるお話に 釘付けになる子どもたち。
トトロの子供達は、丹沢の森を育てています。でも、それだけじゃ守れない。毎日の生活を見直そう♪
11月黄組 湘南サイクリング🚲
秋晴れの中、江ノ島から茅ヶ崎のふわふわドームへ向けて気持ちよく自転車をこぎました。


1学期から公道を走る練習を重ね、この日を迎えました。長い距離を楽しく走る力がついてきた黄組さん。3学期はどこへ行こうかな♪
11月30日森の誕生日会


お母さんたちが、代わる代わる出て今日のお誕生さん一人一人が生まれた時の様子を劇で見せてくださいました。
楽しい劇の後、抱っこコーナー、お腹の中の赤ちゃんのコーナーなどなど学びの場もあったね。 お母さんの思いって、あったかい♡
12月野外お習字寅年にちなんだ字や、自由課題の字を思いのままに、、、

師走に入って藁のお正月飾り作りも始まった

12月18日(火)トトロの森の冬まつりこの冬一番と言われたこの日も、 北風小僧と一緒に 元気いっぱいの子ども達が、 集まってきました♪

赤組
赤組さんは、「なりたいもの」に変身し 演技をしながら登場(=^ェ^=) そして、 朗読!
堂々とした声を出して、立派でした☆
少しずつ羽を伸ばし、遠くまで飛ぶことができるようになった子どもたち。どの子も立派な晴れ舞台でした。

白組
白組(年少)さん初めての冬まつり
順番が近くなるにつれて、ドキドキ
隣の友達と手を繋いで出番を待ちました。

いつものリュックにタンバリンつけて、、、
背負って、下ろして 鳴らしてジャンプして。。、 離れないように。。。 前のお友達のタンバリン、、♪*
脱線しちゃったお友達 仲間に入れたよ 間に入れてあげるよ どうぞ♡
そんな自然なやりとり

大きな舞台でも、いつもと同じように優しい気持ちで繋がれました。
大好きなパパやママへ
踊りのプレゼントをとどけたい一心

ドキドキしたけど 嬉しかった♪
パパ、ママ 楽しかったよ♫
黄組
黄組さん「太鼓の名人 🚒働く車」の曲にのって♪山でも坂でも走る走る、バチを手に手に颯爽と走る!
随分遠くまで走って行ったなぁと思っていても、先生の「集まれ!」の声は遠くまで届いてすぐ集まれたのは、さすが黄組さんです♫
一列になるとバチさばきの勢いも爽快に、リズムにのって♫♪♫

2021年師走
赤組さんのお正月飾りも完成して冬休みに入ります。


皆様、沢山の御支えありがとうございましたm(_ _)m
お健やかに、良い年をお迎えください。
コメント